皆さんこんにちは!すとりご( @strigo_blog ) です
早速ですが、皆さん「大山」って聞いたことありますか?
これを「だいせん」と読むと鳥取県の山で、「おおやま」と読むと神奈川県の山の名前を表します。
(ちなみに同じ漢字を使っている地名は日本にたっくさんあります。単純な名前だししょうがない)
今回私が行ってきたのは、神奈川県の大山(おおやま)です!
今の時期、夜に紅葉がライトアップされているので見に行ってきましたので、レビューしたいと思います。
まだ日数はぎりぎりセーフなので、気になった方は行ってみてください!
出発!
さてさて大山に行くと決めましたが、11月の山ってまず間違いなく寒いですよね…?
なので防寒はしっかり準備して、非常食系も買って向かいました。
小田急線の快速急行停車駅である、「伊勢原駅」からバスに乗って向かいます。
結構普段は大山に向かう登山客がいっぱいバスに並ぶらしいですが、この紅葉ライトアップの時期は神奈川中央交通さんが頑張ってくださり、直通便が大幅に増便されています!
ありがとう我らのカナチュー!
バスを降りて目的地に到着!
地方の観光地のような風景と「こんな坂本当に登れるの…?」と不安になるような道をバスで30分ほど揺られていると、着きましたのは「大山ケーブル駅」。
大山ケーブル駅と名乗りながら、ケーブルカーに乗るには15分ほど山道を歩かないといけません(笑)
ですが途中はお土産屋さん含めて良い雰囲気のお店がたくさん並び、楽しく歩けます。
片手に持ち、食べながら歩けるような商品だったり、本格的な食事処、料亭もありましたので食事にも困らなそうです。
値段帯はさすがに料亭の豆腐懐石だと少しお高いですが、おうどんやそばなら1000円出せばお釣りが出るものがほとんどだったので、観光地にしては普通の値段設定だなと思っていました。
(ちなみに私はなぜか昼飯を持参してしまったため、大山の名水で作ったお蕎麦が食べられませんでした(´;ω;`))
ですが美味しそうだったのでメンチカツを購入。
衣がとてもサクサクで、ちょうど良い味付けでした。豆腐が入っているからか重くなく、ペロッと食べられました。
そんなこんなで整備された石の階段をちょこちょこ登っていき、ケーブルカー乗り場に到着しました。
ケーブルカー乗り場に到着
ちなみにケーブルカーの料金と時刻表はこんな感じです。
私は到着したのは20日土曜日の午後14時ごろだったのですが、乗車券を買う列とケーブルカーに乗るための列どちらもままな長さの列が見えたので山道を自分の足で登ることに。
男坂と女坂があり、難易度低めの女坂を今回は登りました。
石が階段のように積まれており、少し段が高い箇所もありますが、女子でも普通に登っていけると思います。
言い忘れていましたが、私の服装は上がヒートテック二枚重ねにウィンドブレーカー、下がデニムのパンツにアディダスのスニーカー(スタンスミス)で行きました。
まだ若いこともあってか(※25歳)、汗はかきましたがスルスル登っていけました。
途中たまにこんな感じで秋を感じる景色があったりしました~紅葉を眺めながら山を登るのはこの時期ならではですね。
大山寺(中間地点)
今回登山をしていて一番綺麗な紅葉だと思ったのは、登山中間地点にあるこの大山寺に続く階段です。
見事に真っ赤な紅葉が階段横に並んでいました。
ここは夜のライトアップの目玉の一つでもあるので、暗くなってからどのようになるか楽しみです。
阿夫利神社(ケーブルカー終点)
景色が綺麗です。
伊勢原の街を一望できました。
これより上はケーブルカーではいけないので自分の足で登りますが、その登山道に入るときに100円を払ってお祓いをしてもらい、お守りを持って入るのが通例なようで…
小銭が無くて万札しか持っていなかったし両替断られたので登るのはやめにして遊びました!
名水を味わう
阿夫利神社には名水として名高い大山の湧き水を汲めるところがあります。
拝殿(お参りするところ)と授与所(お札売っているところ)の間に、何やら少年心くすぐられるスペースがあります。
大山名水!
水のペットボトルもちょうど一本からになったところだったので汲みに行くことにしました。
写真のセンスは皆無ですが、岩で囲まれたかっこいい空間で、水をゲットしました。
飲んでみましたが、臭みや変なにおいはなく、普通に美味しい水だなという感想でした←
茶寮 石尊
次は茶寮石尊さんに入りました。
神社前で景色も良く、気温も低いためにたくさんの待っている方がいらっしゃいましたが、名前を記入して待ちました。
コーヒーを注文しました。冷めた身体に温かいコーヒーがしみます。
味はコーヒーが苦手な人でも飲みやすいような、癖やえぐみ、強い苦みが無い味でした。
そしてここの魅力は何といっても景色です。
私が入店して少し時間が経ったくらいから暗くなってきました。
最初はこんなだった夜景も
さらに10分待てばこんな綺麗な夜景に。
恋人と来ればロマンチックな雰囲気になること間違いなしです!
楽しみにしていた一番の目玉。ライトアップされた紅葉を見ます!
阿夫利神社
まずは阿夫利神社の紅葉から。
一番赤かった紅葉は少し枯れかけているものも見えます。
神社から階段を下りるとまたいい雰囲気の空間に。
真っ赤な紅葉ではありませんでしたが、とてもきれいな景色でした。
ちなみにケーブルカーで中間地点の大山寺まで移動しようとしたところ、列が長すぎて登山道の大山寺と阿夫利神社の真ん中くらいまで行ったので、そのまま自分の足で降りることに。
※夜の下山は危険です。少数ライトはありますが自分の影により足元がかなり見えづらいことがあります。ライトを持っていなかったり体力が残っていない方はケーブルカーを選択しましょう。
ちなみに筆者はスマホのライト片手に降りていきました。
大山寺
さて、10分くらい下り、昼間紅葉が最も綺麗だった大山寺に到着しました。
ライトアップされてどうなっているのでしょうか…??
写真はこちらです!!
こちら大山寺の階段上から撮影した写真です。
とても綺麗でした…ただ肉眼はこれの20倍綺麗でした。
私にカメラの腕前があればと思うばかりです…
階段下からの写真はこんな感じです。
下から撮影した方が好みでした。…が、これも肉眼で見た方が綺麗です…悔しい…
この下手な写真でも「綺麗や…」と思ってくださった方は、
11/28までやっております、大山ライトアップに来られてはいかがでしょうか?
帰り道
さすがに一回くらいはケーブルカー乗りたいよなあと思い、大山寺から並んでみました。
30分くらい待ち、列が全然進まないことに違和感を覚えました。約1.5m間隔で明かりが並んでいるのですが、10個ほどしか移動してなかったのです。
列の前にいる人を数えてみると200人近くいることに気づき、20時までのケーブルカー運転に間に合わないと判断した私は再び自分の足で下山することに。
まあ明かりも多少ありますが、何度も書くように夜の下山は危険です。
体力に自信の無い方はケーブルカー待ちましょう。
そんなこんなでチャッチャと山を下り、バスに乗って帰りました。
ちなみに私が登った日に滑って転んで救急車で運ばれた方もいたそうです。
山道で油断は禁物。安全を最優先に行動してください。
最後に
今回私が行きました大山の紅葉ライトアップ、素晴らしかったです。
良かったところと悪かったところをまとめますと
良かったところ
- 紅葉がとても綺麗
- 食事が美味しい(美味しそう)で安価
- 小田急線の駅から直通バスですぐに来れる
- 初心者でも比較的登山しやすい道(女坂)
悪かったところ
ケーブルカー待ちすぎ
これに尽きます。
ケーブルカーで紅葉を眺めるのもオススメされていますが、いかんせん待ちすぎです。
ツイッターを見ると21時ごろにようやく下山できた方もちらほらいました。
ケーブルカーに乗りたい方は、ディズニー並み、もしくはそれ以上待つことを覚悟しましょう。
あと、ケーブルカーの途中もライトアップされていますが、青だったり紫だったりとカラフルなライトで照らしており、正直紅葉に合わないと思いました。
紅葉を見せたいなら単色ライトのみでがんばってほしいものです。
とまあ最後は愚痴のような感じで終わってしまいましたが、新宿から一時間で行ける小田急線の伊勢原駅からバスで30分と、比較的気軽に行ける距離だと思います。
東京からでも気軽に行ける距離ですが、紅葉がとても美しかったです!
皆さんも、今週末行ってみてはいかがでしょうか?
以上、すとりごでした。
コメント